- 未就学児
- 小学1~3年生
- 小学4~6年生
- 中学生
- 大学・大学院生
- 保護者
- 教職員
- その他一般
サイエンス
絵本&Science&Artから “サクラって?”
3/26(月) 10:00〜11:30
10(組)
ワークショップ内容
サクラの季節。ワ〜きれい!だけでなく、絵本を通してわたしにとってサクラとは? いったいどんな生き方をしているの? サイエンティフィックな視点でとらえつつ、この場で吸収したことを自分の表現でアウトプット。その一つひとつをみんなで大きな一つの作品に見立て、サクラ本来の魅力を自分のものにしてみませんか?
主催 | 特定非営利法人ぬくぬくハウス(IKUIKU time) |
---|---|
URL | https://www.nukunuku-house.com/ |
材料費
300円(1家族)
備考
*親子向けプログラムですが、幼児教育に関心のあるすべての人にご参加いただきたいプログラムです。*(保護者の同伴が必要)小学校低学年以下のお子様は保護者同伴でご参加ください。
講師・プロフィール
◆星谷 召子/元世田谷区区立奥沢西保育園園長。幼稚園、保育園、おでかけひろばで絵本の会に携わっている。
◆宮川 智子/横浜YMCAで「子どもとお母さんの造形教室」担当。市場調査・企画業の傍ら造形教室を主宰。
◆牟田 由喜子/日本サイエンスコミュニケーション協会編集委員。世田谷地域を基盤にサイエンスワークショップを展開。