たのしむ:各種企画・ワークショップ
ワークショップ大会「LFLワークショップの森」や模擬授業大会「未来の授業大会」をはじめ、
教育系の団体・企業による様々な企画、ワークショップを行います。
-
ワークショップの森
子どもから大人まで楽しめる様々なワークショップを行います。ご興味に応じて10種類のジャンルからお選びいただけます。
詳細を見る
-
めざせスーパークリエータ!未踏ジュニアを知ろう
説明会および昨年のスーパークリエータによるプレゼンテーション
対象:小学1~3年生/小学4~6年生/中学生/高校生/教職員/教育業界関係者/企業人事担当者/保護者/その他一般講師:一般社団法人未踏未踏ジュニア実行委員会及び未踏ジュニアクリエータ主催:一般社団法人未踏未踏ジュニア実行委員会詳細を見る
-
ティーチャーズ・イニシアティブ1
生徒・教師・学校の幸せの好循環をめざすWORKSHOP
講師: 品川隆一氏(公立中学校にて国語科教諭として勤務後、現在、教育委員会指導主事。) 堀川浩二氏(育英西中学校・高等学校書道科と情報科教諭。)主催:一般社団法人ティーチャーズ・イニシアティブ詳細を見る
-
ティーチャーズ・イニシアティブ2
自らの武器を発見し教員としての新しい自分を始めるワークショップ~Bon Voyage!
対象:学校関係者ならどなたでも講師:田村 直宏(常翔学園高等学校 特進系コース1年学年主任 数学科・理科教諭)田中 理紗(かえつ有明中高等学校 帰国生指導主任 外国語科・サイエンス科・プロジェクト科教諭)主催:一般社団法人ティーチャーズ・イニシアティブ詳細を見る
-
ティーチャーズ・イニシアティブ3
自己理解、自己開示、相互理解を通した共生実現ワークショップ
対象:どなたでも講師:滝沢 薫(鈴鹿市立大木中学校教員・理科・英語・生徒会担当) 香川 良太(叡明高等学校・国語科・高大接続委員会、越谷市国際交流協会 青少年育成部委員)主催:一般社団法人ティーチャーズ・イニシアティブ詳細を見る
-
初心者で大丈夫。プログラミング授業の始め方
PC・ネット環境不要の「キュベット」を使った模擬授業
対象:大学・大学院生・教職員・教育業界関係者講師:プリモトイズ公式インストラクター主催:プリモトイズ詳細を見る
-
「キュベット」ではじめてのプログラミング
木製ロボット「キュベット」をプログラミングで動かしてみよう。
対象:未就学児・小学1~3年生講師:プリモトイズ公式インストラクター主催:プリモトイズ詳細を見る
-
ラクに楽しく哲学対話 みんなで「学び」について考えよう
参加者で問いを決め哲学対話を行います。誰でも参加できます
対象:どなたでも参加可能です講師:関康平・土屋陽介主催:ラクイチ授業研究会詳細を見る
-
ピースフルスクールプログラムと、日本の教育課題
オランダ発のプログラムを通して、日本の教育課題の解決策を考える
対象:高校生・大学・大学院生・教職員・教育業界関係者・企業人事担当者・保護者・その他一般講師:小林 宏繁主催:一般財団法人クマヒラセキュリティ財団詳細を見る
-
ホワイトボード・ミーティング®を活用した対話的な授業づくり
ファシリテーションの技術を用いた対話のある活動を体験する
対象:大学・大学院生/教職員/教育業界関係者講師:大場浩正詳細を見る
-
日本人海外大学生と考える、わたしの進路選択
「好き」を追い求め海を渡った先輩たちと,理想の進路を考えませんか?
対象:中学生/高校生/(大学・大学院生)/教職員/教育業界関係者/企業人事担当者/保護 者/その他一般(海外進学に興味を持つすべての人)講師:髙島 崚輔(留学フェローシップ理事長)他,大学生メンター数名主催:特定非営利活動法人 グローバルな学びのコミュニティ・留学フェローシップ詳細を見る
-
異文化と出会う、気づく~Learning to Live Together
異文化理解ワークショップ
対象:中学生/高校生/大学・大学院生/教職員/教育業界関係者/企業人事担当者/保護者/その他一般講師:公益財団法人AFS日本協会 形山鮎子・藤澤紀子主催:公益財団法人AFS日本協会詳細を見る
-
「新しい教育を考える」
これからの時代に必要とされる新しい教育について考える。
対象:高校生/大学・大学院生/教職員講師:木下友美子主催:EDU CAFE詳細を見る
-
ブランチキャンパスを通して身に付ける教育をデザインする能力
問題解決の思考方法を身につけ、教育をデザインする。
対象:高校生/大学・大学院生講師:Education Lab運営メンバー門脇敦司/齋藤万里子/高屋敷明弥/藤田媛子主催:Education Lab詳細を見る
-
グーグルであそぶ、つくる、まなぶ
Google認定教育者によるワークショップ
対象:小学1~3年生/小学4~6年生/中学生/高校生/大学・大学院生/教職員/教育業界関係者/企業人事担当者/保護者/その他一般講師:小林勇輔、新井啓太、野中潤主催:GEG鎌倉詳細を見る
-
Aliceで3Dアニメなどを作りながらプログラミングを学ぼう
Aliceで3Dアニメなどを作成しプログラミングを楽しく学習
対象:小学4〜6年生講師:齋藤 大輔主催:G7プログラミングラーニングサミット・早稲田大学鷲崎研究室詳細を見る
-
SDGs4.7 CAFE-SDGs達成を目指した教育に出会うカフェ-
様々な「世界をよりよくする教育」をリーダーから学ぶ90分。
対象:高校生/大学・大学院生/教職員/教育業界関係者/企業人事担当者講師:永田佳之・柴尾智子・内藤徹・村絵乃・川嶋直・上田壮一・辰野まどか(進行)主催:一般社団法人グローバル教育推進プロジェクト(GiFT)詳細を見る
-
大学発ソーシャルイノベーション: 英ノーサンプトン大学の例
英ノーサンプトン大学の例から教育機関の変革について考えます。
対象:高校生/大学・大学院生/教職員/教育業界関係者/企業人事担当者/保護者/その他一般講師: Wray Irwin | レイ・アーウィン (英ノーサンプトン大学 Centre for Employability and Engagement 所長)主催:一般社団法人アショカ・ジャパン詳細を見る
-
考えて行動する若者が生まれるエコシステム
若者が「内発的動機」で自らの選択ができるようになる環境とは?
対象:高校生/大学・大学院生/教職員/教育業界関係者/企業人事担当者/保護者/その他一般講師: 中川七海 (一般社団法人アショカ・ジャパン スタッフ | ユース・イヤーズ 担当)主催:一般社団法人アショカ・ジャパン詳細を見る
-
シュタイナー学校の算数の授業
掛け算をアクティブに学ぶシュタイナー教育
対象:大学生以上の大人講師:小柳 平太(こやなぎ へいた Koyanagi Heita)主催:学校法人シュタイナー学園詳細を見る
-
TIOM A パフォーマンス課題とその評価を考える
様々な教科の課題の例を見ながら、「課題と評価」について考えます。
対象:大学・大学院生/教職員/教育業界関係者/企業人事担当者/保護者/その他一般講師:箱根かおり主催:Try It On Monay詳細を見る
-
TIOM B 中高生の国語・外国語単元の逆向き設計モデル
逆向き設計モデルで作られた国語と外国語の単元を紹介します。
対象:大学・大学院生/教職員/教育業界関係者/企業人事担当者/保護者/その他一般講師:明石操主催:Try It On Monay詳細を見る
-
TIOM C 現実的な課題に挑戦するパフォーマンス課題
現実的な課題に挑戦するパフォーマンス課題の事例を紹介します。
対象:大学・大学院生/教職員/教育業界関係者/企業人事担当者/保護者/その他一般講師:堀井清毅主催:Try It On Monay詳細を見る
-
TIOM D TIOM座談会
TIOMのメンバーが、参加者の皆さんと自由に話し合います。
対象:大学・大学院生/教職員/教育業界関係者/企業人事担当者/保護者/その他一般講師:堀井清毅、箱根かおり、明石操、Andrew McGovern主催:Try It On Monay詳細を見る
-
デンマークとフォルケホイスコーレ
デンマークの全寮制の成人教育機関フォルケホイスコーレについて
対象:高校生、大学・大学院生、教職員、教育業界関係者、企業人事担当者、保護者、その他一般講師:矢野拓洋主催:IFAS詳細を見る
-
十人十色の留学のカタチ
(1)留学経験者との対話セッション(2)留学イメージワーク
対象:中学生/高校生/大学・大学院生/教職員/保護者講師:留学経験のある大学生/社会人主催:Beyond School詳細を見る
-
未来の授業大会(佐々木綱衛先生)
褒められるために学び、批判されるために学ぶ授業
対象:中学生/高校生/大学・大学院生/教職員/教育業界関係者/企業人事担当者/保護者/その他一般講師:佐々木 綱衛(三浦学苑高等学校(神奈川県・私立)国語)主催:株式会社Findアクティブラーナー詳細を見る
-
未来の授業大会(福島哲也先生)
『学び合い』(二重カッコの学び合い)で数学
講師:福島 哲也(東大阪市立花園中学校(大阪府・公立)数学)主催:株式会社Findアクティブラーナー詳細を見る
-
未来の授業大会(小野和彦先生)
Let's enjoy English.英語脳を鍛えるための最初の授業とは?
講師:小野 和彦(聖徳学園中学・高等学校(東京都・私立)英語 アクティブ・ラーニングセンター長)主催:株式会社Findアクティブラーナー詳細を見る
-
未来の授業大会(吉川牧人先生)
「未来の授業大会」では、「Find!アクティブラーナー」の中で視聴回数10万回を超える先生を含め、視聴回数で上位を占める先生方5名が参集し、参加体験型の模擬授業を開講します。
日時:3/27(火) 12:00~13:30・3/27(火) 16:00~17:30講師:吉川 牧人(静岡県立掛川西高等学校(静岡県・公立)地歴)主催:株式会社Findアクティブラーナー -
未来の授業大会(佐生秀之先生)
「未来の授業大会」では、「Find!アクティブラーナー」の中で視聴回数10万回を超える先生を含め、視聴回数で上位を占める先生方5名が参集し、参加体験型の模擬授業を開講します。
日時:3/27(火) 10:00~11:30・3/27(火) 14:00~15:30講師:佐生 秀之(八王子市教育委員会(東京都)指導主事)主催:株式会社Findアクティブラーナー