シュタイナー学校の算数の授業
3/26(月)12:00〜13:30
H2-1
35
セッション内容
シュタイナー教育は100年前にドイツで産声を上げた教育です。人生全体の健康のために、教育で何ができるかを探究し続けています。近年、重要視されている「主体的・対話的な深い学び」=アクティブ・ラーンニングを100年かけて追求してきた教育とも言えるでしょう。ぜひ低学年の算数でそれを体験してみてください。
対象:大学生以上の大人
主催 | 学校法人シュタイナー学園 |
---|---|
URL | http://www.steiner.ed.jp |
講師・プロフィール
小柳 平太(こやなぎ へいた Koyanagi Heita)
2007年渡英。エマーソンカレッジ・シュタイナー教育教員養成コースにて学ぶ。2010年より千葉県にあった全日制シュタイナー学校での担任を経て、現在、相模原市緑区(旧藤野町)にある学校法人シュタイナー学園で担任を務める。シュタイナー学校は世界60カ国に1000校以上あり、日本では7校が全日制の学校として活動している。そのうち2校は学校法人として認可され、3校はユネスコスクール認定を受けてNPO法人として活動している。